fc2ブログ

そもそも「男性は言葉で愛を伝えない」前提で!【久々イラスト記事】

男が「好き」とか「愛してる」「子供が欲しい」とか簡単に言ったら、それは身体目的の軽い関係なんですって。

上記の言葉は真面目に交際している男性に「好きって言ってー」とリクエストした際に言われました。

それか、誰にでも「好き」など女性が求める言葉を囁ける、不誠実な男性。それか、ホスト。「いつか店を辞めてお前と一緒に暮らそう」みたいな。

世の女性達は、男性が愛の言葉を言わない前提でお付き合いすれば、もっと幸せになれるのになと思います。ではどこで彼の愛を確かめるのか。それは態度。
ちゃんと大事にされているのか心が離れているのか、言葉ではなくて行動を客観的に観察すればわかるのに…
なのに二股や不倫で「好き」の言葉だけを信じて、本当の行動は正反対の事をしている男性を待ち続けたりするのよねー


20140113 男女

女性は【言葉】に重きを置くけど、男性は【態度・行動】を見ています。
同じセリフでも言い方一つで重くもなれば、ハッピーな印象にもなるよ。


それからね、「日本男性は愛情表現が下手だけど、外国の男性はすぐ「アイラブユー」とか「サランヘヨ」とか言って情熱的!」と思われていそうだけど、それもどうかな…
私の知っている限り、欧米では「愛してる」を言うのに慎重。ステディな関係でないと、Loveは使わない。アメリカの恋愛ハウツー本にも彼の愛を確かめる方法が載ってたくらい、好きと言わない彼への女性の悩みは世界共通。

一時期言われていた韓国人が情熱的説、若い頃に韓国人に口説かれた経験からすると、女性を早く手に入れるために情熱的に口説いている印象でしたお。



※ 半年ぶり以上のブランクを空けて、イラストリハビリ用に書いた日記です… もうね、ただでさえ下手なのに、ずっと描いてないと手が動かなくてダメね。
あと時間がかかりすぎて、今の生活でイラストを趣味にするのは無理っぽ。


■男性が「自分の気持ちをなかなか口にしたがらない」3つの理由
(It Mama - 01月12日 08:10)
スポンサーサイト



【恋愛記事】身体だけ目当ての男性に気を付けて! その①

20130524 こい1


身体"だけ"が目当てな男性の分かりやすいサインはたくさんあるけど、いざ楽しい会話をしている時は客観的な判断力が迷いがち。
外に出て経験を積んで勘を養うのが一番かなーと思います。
最近、若い女の子と話した時に「身体目当てなのがわからない」と言っていて、そういえば私にもそんな時期があったなぁ…と。
(今は誰も誘ってくれない年齢自覚してます、念のためw)

簡単に身体を許す過ちとお金の失敗を犯さなければ、若いうちにたくさんの人を見て経験を積むといいと思うんですよね。
イケメンや優しい言葉ばかり言ってくれるトーク上手な男性より、本当に自分を思って大切にしてくれる人と一緒になりたい、と心の底から感じれるようになりますし。

親しくなる前に相手の家に行きたがる、または家に招きたがるのは、下心がなければなかなかできないことですよね。

攻略ドリンク・モヒート。
いかにも不器用です彼女いないです風の実は六本木で遊んでる外資系金融社員のお墨付き。
確かにオシャレな外見にさっぱりした飲み心地につい酔ってしまうよね。


↓この内容は、特に突っ込むところはないですw
終電を逃すのは女性も使いますけどね。

女「終電なくなっちゃったー」
男「そうだねもうこんな時間!明日早いんで!帰り気を付けてね!じゃ!」
女「…」

出典「モデルプレス」 2013.5.24
男性のムフフな下心を見抜く7の方法

1.子ども好きをやたらとアピールしてくる
2.胸や体をチラチラと見てくる
3.外見ばかりを褒める
4.密室に行きたがる
5.過度にお酒をすすめてくる
6.終電を逃させようとする
7.家まで送った後「トイレを借りていい?」と言ってくる

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへにほんブログ村 恋愛ブログへ

生まれ順で分かる相性診断【話題】

否定的な意見が多いけど、生まれ順別の性格の違いはあると思いますよー

20年に渡り生まれ順の考察を続ける島田裕巳氏には劣りますが、私も独自に10年に渡り兄弟・姉妹別の性格の違いを人間観察レベルで考察してますー

一言で言うと
兄=保守的、不器用、一本気、ダサイ
弟=器用、兄より人気者、型にはまらない発想、軽やか

マンガ・ゲームのキャラであげるとこんな

他にも恐れ多くてリストには載せませんでしたが、皇太子殿下と秋篠宮様もこのパターンに当てはまると思います。

20130622 兄弟比較表


兄 ・ 弟
【ドラゴンボール】
ラディッツ・孫悟空
孫悟飯・孫悟天
【聖闘士星矢】
フェニックス一輝・アンドロメダ瞬
射手座アイオロス・獅子座アイオリア
【スーパーマリオシリーズ】
マリオ・ルイージ
【その他】
ドラえもん・ドラミちゃん

共通するのは、「兄=重い、シリアス」「弟=軽い、要領がいい」

定型に当てはめると、マリオとルイージだけが兄弟逆にするとしっくり来るんですよね…
マリオは何でも要領良くできて、みんなの人気者。
ルイージは、目立ちたいのに地味で、キノピオに投げ捨てられたりヨッシーに食べられたりするのがお似合いで…

オリンピック選手も兄より弟が多いらしいですね。
兄を悪く言っているようで申し訳ないですが、責任感が強く、親身になって助けてくれて、結婚したらいい旦那様になる人が多いと思いますよ。

私は長女(第一子女)なので、長男の思考パターンはなんとなくわかるというか、同族のように感じてしまって異性としてはあまりときめきません(笑)
魅力的に感じる人は圧倒的に弟が多かったです。
あんまり相手にはされなかったですがw

長男さんは妹タイプと相性がいいのかも知れないですね。

こんな表作成に意外に時間を取られて時間切れですが、また機会があれば掘り下げたいです(笑)
…悔しい、ビクンビクン

他に有名どころの兄弟があれば教えてください!

にほんブログ村 恋愛ブログへ

ワキ毛スナイパー【カップル・絵】

男性が女性に言いたいけど言えない本音「痩せてほしい」「むだ毛の処理をしてほしい」

20130621 こい

男性は付き合って彼女や妻には、なかなか外見の要求を言えないものです。
その代り、言う時は本音。

オバチャ…お姉さんも若かった頃は、女性経験が浅い男性が女性はキレイなもの!というファンタジーを抱いているだけだと思っていたんだけど、どうやらある程度経験のある男性にも克服しようのない萎え地雷があるみたいです。

普段目が悪いくせに永久脱毛してもなお生えてくる一本のワキ毛だけはスナイパーのように見つける眼力を持っていても、許してあげて。許せない!?
じゃあ自分はどうなんだ!?と問い詰めると、男はいいの、女にムダ毛があっちゃいけないの、とのオレサマ論理。
いくら理論武装して突撃しても、萎えるものは萎える。萎えてしまったものはなかなか戻らない。

ムダ毛に極端に敏感だったり、ゴムの伸びきったパンツが許せなかったり、特定の食事の癖が気になったり、人によって違うツボがある。

己の身を振り返ってみたら、女性にも理由もなくワガママを言いたくなったり、理由もなく寂しくなったり、男性理論に当てはめると何一つ筋の通らないことで振り回しているから、お互い様ですね…

別に卑屈に何でも希望を聞くのではなくて、「ふむふむ、こういう感性なんだー」って受け止めるのが女性にとって得な気がします。そのうち、何も言わなくなって無言で立ち去ったら…悲しいですもん。

当然ではありますが、パートナーでもないのに要求だけ高い男性の声は、聴く必要なし!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへにほんブログ村 恋愛ブログへ

【駄】90年代どころか、ゴダイゴが定番だった

昔、仕事が忙しい職場にいたときは、主力のメンバーは流行の音楽や歌手や芸能ネタを取り入れる余暇はまったくないくらい朝から終電まで働いていて、たまに打ち上げで行くカラオケでは90年代どころかゴダイゴが定番だったなぁ…銀河鉄道999が持ち歌の仕事ができるイケメンがいたw
新しい歌は知らないのが共通認識だったから、楽だった。
私の歌える歌(好きな歌ではなくて)も小室止まりだもん。

20130524 オケカラ


その後転職した職場では、キャバクラ好きなエロおっさんがたくさん。音楽が好きそうでない、ギラギラおっさんキャラが若者の歌を知っているとキャバクラ疑います(笑)
同じ業界でも会社によって人の性質が違うから、一概に「○○業界のひとは…」とひとくくりにして言えないな。

…って、検索してみたら銀河鉄道999はEXILEがカバーしているの!?うっひゃーwオラ、知らなかったよ!
にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ

【絵】ブラジルで「美しい女性は食事無料」、もし日本でやったら

ブラジルから興味深いニュース。
美しい女性は食事無料、ただし!!美しいかは自己申告。
さすが幼少の頃から「あなたはキレイ」と褒められて育てられ、ミスコンでは「私が優勝よ!」と主張、頼まれてもないのに自ら公道でTバックをさらし、美意識の高さから世界に先駆けたアンダーヘアの脱毛は「ブラジリアン」と呼ばれる、カーニバルとサンバ国ブラジルでございます。
ブラジルらしい、ポジティブで面白いと思いましたね。

日本の女性には日本の女性ならではの賢さ・美しさがあるけど、その奥ゆかしさと表裏一体なのか、自動的に「自分の美しさを認める後ろめたさ」がセットでついてきますものね。

自分を可愛いと言って許されるのは、「自分可愛いと言って引かれるまでがワンセットのジョーク」ネタに昇華できる、ももクロのピンクみたいなキャラだけです。
普通は陰口を言われちゃいます。

そして、日本の女の子は自分はもっと可愛くキレイにならなきゃ価値がない!幸せになれない!という呪縛に捕らわれている子が多いように見えます。頂上のない、果てのない登山みたいなものです。どう転んでもモデルには届かない、欠点もあるけど愛嬌もある、一般人の自分の良さを認めてあげないともったいない!
自分の欠点を悩んでいる間に、あっという間に年を取ってオバチャンになるのはみんな一緒です。

20130603 美人


心の奥底では人から美しいと見られたいのは、ブラジルの女性も日本女性も一緒だと思います。外見を飾ることに興味のない女性も、悪く言われたくないのが女性としての本能なんじゃないかと。
私も女性ですので、当然そのような認められたい欲求はあります。

謙遜して「私なんて」と否定ばかりしていても、心の奥底の認められたい欲求はなくなりませんので、いわゆるめんどくさい女になるんですね。
自分で自分を認めてあげる代わりに、評価を他人に丸投げしてしまうんです。

他人の欠点を探したり、厳しい言葉より甘い言葉だけ言う人に依存したり、相手から期待していた「そんなことないよ!」が得られなくて失望したり… 自分自身が生きにくくなっちゃいます。

私は若い頃よく自分の外見のコンプレックスを人に話していたのですが、他人は私の右目が左目より小さかろうが老け顔でカワイイ服が似合わなかろうが、興味ないんですよね…!
それが会話のキャッチボールが盛り上がる話題になるならいいけど(美容テクの情報交換とか、共通の悩みとか)、コンプレックスを一方的に聴かせるくらいなら、相手のいい所を見つけたり、もっと楽しい話すればよかったと思いましたよ♪

適度な自信があってこそ、他人に過剰な期待をしなくなるのかも…

結論、オバちゃん最強説。


【元記事】 美しい女性には食事を無料キャンペーン

ブラジルのファストフードチェーン「Spoleto」が、国際女性デーを記念して美しい女性には食事を無料で提供するというキャンペーンを実施した。(中略)
女性の自己認識、自尊心を高めるために実施されたものだという。店員からの「Are you beautiful?(あなたは美人ですか?) 」という問いかけに、「はい」と答えると、食事が無料となる。自分が美しいかどうかの判断は、本人の判断にまかされる。

キャンペーン開始当初、女性達は一様に信じられないという表情をしていた。だが、他の女性達が次々に財布をしまう様子を見て、自分が美しいことのアピールをし始めるように変化していく。

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへブログランキング・にほんブログ村へ

ちょっと古いけど、金麦がものすごく嫌われてる 【絵・男女】

引き続き結婚式の準備の渦中より。やらなければいけない事はギリギリまで放置しつつ、心のどこかにあるやらなきゃいけないとの認識が、肌を荒らしますー。
そんな時はももクロちゃんのピンク・あーりんのことを考えて現実逃避。飽きっぽい自分が6ヶ月目突入。なんだかピンクの持ち物が増えてきたのは、気のせいだよね?

私のももクロへの愛は燃え上がる炎ではなく、とろ火。沸騰しない。ファンの裾野。
自己弁護だけど、ファンの裾野が広がることは人気がある以上必須と思うので、後ろめたくはないです(笑)

先日、及川光博のライブに行って来ました。ライブ自体は楽しかったですが、今日の話題はももクロでもミッチーでもなくて金麦の壇れいです。

2人の人に及川光博のコンサートに行くと言ったら、2人とも「壇れいとはどうなってる」との話題を出したのね。
ミッチーと壇れいが結婚したのは2011年、2年近く前。その後多くの芸能人カップルがそうであるように不仲説が流れ、続報がないまま、今に至る。だから私達一般人はミッチーと壇れいは不仲だと思ってますね。
私は本人達を直接知らないので、「ほーらやっぱりうまくいかないと思ったのよ!」などの感想はなく、知る由もない遠い世界のことなんですけどね。

■ 金麦

「すごい嫌われてますよね、壇れい」

この場合の壇れいとは壇れい本人ではなくて「金麦」のCMで演じているキャラのことである。本人のキャラ以上に金麦のCMが印象的なんですね。(本人の性格はメディアに出ないしね)

とある男性は、職場の女性がいかに壇れいを嫌っているかを話し出した。
「怖いよ。すごい嫌ってるんだよね」
わかります、うちの職場もそうでした。ネットでの叩きも見たことがあるよ。
ボディラインの出ない服装に、ノーメイクに近い薄化粧。くつろいだ姿勢と柔らかな表情。
いわく、「オバサンくさい」「地味」「全然美人じゃない」
いわく「男に媚びすぎ」「オバサンなのにブリッコ」

最近の金麦は演出も壇れいさんのパワーも勢いが落ちているように感じるけれど、初期の広告は上記の「地味」ながら色気が漂っている…と、私は衝撃を受けたものです。
ゆるゆるの雰囲気で、ロングスカートに足首から下だけ裸足の足を見せているのが、いかにも
「お家で一緒に飲もう!その後は…むふふ」
てな感じのオッサンの想像力を刺激して、同じ電車のプレイボーとかの水着のグラビアの中吊り広告のよりも色っぽく感じた。金麦の「む」の口をしてる広告は最高に可愛かったわー。

一般的に、女性はファッショナブルで化粧が似合ってカッコよく(モデルや歌手の)仕事をする女性芸能人を好みますよね。一昔前なら安室や浜崎あゆみ、今はモデルの道端姉妹とか。
ナチュラルで飾らない女性は、美人にもかかわらず、むしろヘアやメイクで盛らない顔を商材に出せることはすごいことなんですが、普通っぽいとされて評価が低い気がします。
女性の金麦嫌いも男女の好みの違いが顕著に現れている例です。

くだんの男性は続けます。
「男性がこの手の女性にコロっと騙されちゃうのが許せないそうなんです。
 自分たちだって、わけの分からない韓流アイドルにコロっと騙されるのに…!」
↑ワロタ

私の同僚女性(30代)は「女は家でビールを用意して待ってるっていう男の考えが許せない!外でがんばって働いている女性はどうなるの!?」と怒りをぶつけていました、職場の飲み会でうっかり「金麦がタイプ」と言った独身男性に対して。

20130607 金麦


別の同僚女性(40代)「安い発泡酒でも許してあげる、稼ぎが少なくても許してあげる、っていう男に媚びた感じが丸出しで嫌」
そこまで深読みしていなかったですよ…!

壇れい自体に怒りをぶつけるというよりは、その向こうにいる壇れい演じる金麦キャラにコロっと騙されてしまう男性に対しての怒りが一周して結局壇れいに戻ってきているようです。
男性は妻が浮気をしたとき妻を責める、女性は夫が浮気したとき相手の女を責める、というアレですね。

興味深いのが、壇れいを叩いている女性達が決してモテない女のひがみでぶりっこを批判しているのではなくて、彼女達は大半が結婚歴があり、職場でも笑顔とムチを使い分けることのできる大人の女性という点です。

男の単純さも女のズルさも見てきてわかっているからこそ、癒し系ぶりっこに惹かれる男性心理が許せないのでしょうか。
だけどさ… しょうがないよ、男性ってそういうもの。猫がネズミを追うのを責めるような、地球がなぜ丸いかに文句を言うようなもの。

もしかしたら、男性の性質を知っているがために、自分のテリトリーを侵されると感じる時の防御反応で金麦壇れいに脅威を感じているのかも知れないですね。
私は金麦壇れいは大好きですが(前述どおり、近年魅力が減っていますが)、自分がムカつくと感じるタイプの女性像には、実は脅威を感じているのかも…

そういえば男性が女性がハマる対象の男性アイドルや男性俳優に対して「女に媚びすぎ」との批判をしているのを聞いたことがないですね。ハマる女性たちの浅はかさをバカにするのは見かけますけど。
ここも男性は妻を責め、女性は夫の浮気相手の女を責める、構図かしら。

■ 社会人のたしなみ 
  ~ 仕事がらみの飲み会で好きなタイプを尋ねられても、本音を言ってはいけません ~
  あたりさわりなく、「仕事ができる女性」と言おう!

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへブログランキング・にほんブログ村へ